日本生命保険から三菱UFJ銀行に出向していた社員が、銀行側の内部情報を無断で持ち出し、日生社内で共有して営業活動に利用していたことが分かりました。持ち出された資料には、三菱UFJ銀行が扱う保険商品の販売戦略などが記されており、不正競争防止法が禁じる「営業秘密の侵害」にあたる恐れがあるといいます。日生は朝日新聞の取材に事実関係を認め、「同様の事案がほかになかったかも含め全容解明に向けた調査をする」としています。
日本生命保険から三菱UFJ銀行に出向していた社員が、銀行側の内部情報を無断で持ち出し、日生社内で共有して営業活動に利用していたことが分かりました。持ち出された資料には、三菱UFJ銀行が扱う保険商品の販売戦略などが記されており、不正競争防止法が禁じる「営業秘密の侵害」にあたる恐れがあるといいます。日生は朝日新聞の取材に事実関係を認め、「同様の事案がほかになかったかも含め全容解明に向けた調査をする」としています。