当店マスコットキャラ「つのっちくん」
●県内イベント
TEL: 0258-66-2760
FAX: 0258-66-6299
E-mail:
nic-imamachi@cap.ocn.ne.jp
〒954-0111
新潟県見附市今町1-7-15
9:00 ~ 17:00 (月~土)
日曜・祝日・休刊日:店頭の業務は休業です。
2025年
8月
19日
火
「AMERICA FIRST!」。第20代米大統領となるウォーレン・ハーディングが1920年の大統領選で使った選挙ポスターにはそう書かれていました。ハーディングの演説などをひもとくと、現大統領のドナルド・トランプ氏の考えとの類似点が驚くほど多いことに気づかされます。「私の政権は、明快に米国第一とする」と宣言したトランプ氏が進める大戦略の軌道を理解するために、米国の歴史を振り返ります。
【証券口座乗っ取り巧妙化/犯罪集団 国際分業か/対策といたちごっこ】
証券会社の顧客口座が乗っ取られ、株式を勝手に売買される問題は、各社が対策を強化した6月以降も被害が止まっていません。詐欺グループは、対策が遅れている証券会社を狙うほか、複数の集団が国際的に役割を分担している可能性があるなど、手口が巧妙化しているようです。個人情報を盗むために送りつけるSMS経由のフィッシングメールを専門家が分析すると、5月上旬はほとんどが日本国内から送られていたのに、その後は英国やコンゴ民主共和国からの発信が大勢を占めるようになっていました。どのように分業されているのかは不明ですが、メールの発信元と利用者を誘導するための偽プログラムの開発者が同一とは限らないようで、証券会社の警戒も続きます。(3面)
記録的な猛暑が続く中、温暖化を逆手にとり、1回の田植えで2度収穫する「再生二期作」に注目が集まっています。栽培は九州から関東までの10県に広がっています。農家が高齢化し、担い手が不足する中、コメの増産に向けた救世主になり得るのでしょうか。