先日の衆院選での与党過半数割れを受け、石破政権は近く策定する総合経済対策に、国民民主党の政策も一部採り入れる方針を固めました。今後の政権運営に向けた「部分連合」を探る動きといえそうです。
当店マスコットキャラ「つのっちくん」
9:00 ~ 17:00 (月~土)
日曜・祝日・休刊日:店頭の業務は休業です。
2025年
10月
01日
水
福島県いわき市で小学4年生だった記者が自らの震災の記憶をたどった「てんでんこ」の2回目は、東京電力福島第一原発事故による避難に次ぐ避難を繰り返した当時の様子を振り返ります。コンパスで円を描いて原発からの距離を測り、逃げるべきかどうか考え込んだ両親。幼かった記者も、ただごとではないと理解します。
2025年
10月
01日
水
【米のガザ和平案合意/イスラエル ハマス対応焦点 /即時停戦・人質解放】
トランプ米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相は29日、ホワイトハウスで会談しました。トランプ氏は会談後の共同記者会見で、米が提案したパレスチナ自治区ガザ地区の戦闘終結や戦後統治などに関する計画について、イスラエルと合意したことを明らかにしました。
ホワイトハウスによると、提案は20項目で構成。即時停戦、ガザ地区のイスラム組織ハマスが拘束する人質の解放、ハマスの武装解除のほか、「イスラエルがガザを占領・併合しない」ことも盛り込まれています。イスラエルが戦闘終結と戦後統治に関する米国の計画を受け入れたことで、焦点はイスラム組織ハマスの対応に移りました。ただ、米国案には詳細が不明瞭な部分もあり、そのまま実行に移されるかは現段階で見通せません。イスラエルはハマスが受諾できないことを見越して、和平案に合意したのではないかとの観測もあります。識者の見方も含め、この問題に迫ります。