当店マスコットキャラ「つのっちくん」
●県内イベント
TEL: 0258-66-2760
FAX: 0258-66-6299
E-mail:
nic-imamachi@cap.ocn.ne.jp
〒954-0111
新潟県見附市今町1-7-15
9:00 ~ 17:00 (月~土)
日曜・祝日・休刊日:店頭の業務は休業です。
2025年
10月
17日
金
東日本大震災の津波で行方がわからなくなていた岩手県山田町の幼稚園児(当時6歳)の遺骨が、遺族に引き渡されました。震災の行方不明者の身元が判明したのは約2年ぶり。小さな骨袋を警察から受け取った母親は「止まった時計が動きだし、また家族4人で生活できる」と思いを語りました。
【高市氏 閣内協力要請 維新と政策協議開始/片山・松島氏入閣調整】
政局がめまぐるしく動いています。自民党と日本維新の会は16日、政策協議の初会合を国会内で開き、「自維連立」の模索が始まりました。維新は首都機能のバックアップを担う「副首都構想」や、社会保障改革など12項目の実現を要求しましたが、企業・団体献金の廃止など個別政策の隔たりは大きいのが現実です。維新は連携に前のめりですが、「時期尚早」との声もあります。紙面では、維新との事前交渉を担ったのは萩生田幹事長代行であることや、「高市首相」誕生を見込んだ閣僚人事の調整が始まったスクープも掲載。社会面では、長年、維新と対立を続けてきた大阪自民の衝撃なども紹介しています。
(一面、三面、内政面、社会面)
経済対策の補助金などに使う国の基金事業について、主要業務を企業に委託する例が相次いでいることを受け、経済産業省は公募選定プロセスを見直す方針を固めました。補助金を配る基準の策定や審査を企業に委ねることを事実上禁止するという見直しです。