当店マスコットキャラ「つのっちくん」
●2023年 休刊日
●県内イベント
TEL: 0258-66-2760
FAX: 0258-66-6299
E-mail:
nic-imamachi@cap.ocn.ne.jp
〒954-0111
新潟県見附市今町1-7-15
9:00 ~ 17:00 (月~土)
日曜・祝日・休刊日:店頭の業務は休業です。
2023年
3月
25日
土
楽天モバイルをめぐる水増し請求事件で24日、東京地検は同社の元物流管理部長らを起訴しました。元部長と妻とのメッセージには、高級車や高級ファッションブランドの名前が次々上がり、「裏金でぜーんぶ処理するから」という文言も。「裏金」とは、取引先に水増し請求させて自らに環流させたお金を指すとみられます。楽天モバイルから裁判所に提出された資料に盛り込まれていました。
熊本県芦北町で2020年11月、死産した双子の遺体を遺棄したとして死体遺棄罪に問われたベトナム人の元技能実習生、レー・ティ・トゥイ・リン被告(24)の上告審で、最高裁第2小法廷は24日、有罪とした1、2審判決を破棄し、逆転無罪とする判決を言い渡しました。
遺体を段ボールに入れて自宅の棚に置いた行為が遺棄に当たるのか否かが争点でしたが、草野耕一裁判長は「習俗上の埋葬と相いれない処置とは認められない」と述べ、罪の成立を否定しました。
最高裁によると、1980年以降で最高裁が1、2審の有罪判決を破棄して無罪を言い渡したのは25人目です。「私は子供を捨てたり隠したりしていない」と無罪を主張し続けていたレーさんは、判決後に「妊娠して悩んでいる技能実習生らに刑罰を加えるのではなく、安心して出産できる環境に日本が変わってほしい」とコメントしました。 (12版から社会面)
ロシアのウクライナ侵攻から24日で1年。連日、戦闘や空襲の状況は伝えられていますが、その中で暮らすウクライナの市井の人々は何を思いながら暮らしているのでしょうか。現地で取材する特派員が、一人ひとりにじっくりと聞き、随時お届けします。