前売券 ・イベント情報 ※前売券は基本的にお取り寄せとなります
■第9回見附刈谷田川ハーフマラソン(第51回見附市民マラソン)
・とき
4月16日(日)
・ところ
見附運動公園多目的グラウンド
・種目・参加料
ハーフマラソン(参加費5,000円)
10kmの部(参加費3,500円)
5kmの部(参加費2,200円)
3kmの部(参加費1,100円)
1.5km親子ペアの部(参加費1組2,200円)
表彰
各部門6位まで表彰、賞状・副賞を贈呈、1~3位までメダルを贈呈
仮装ランナーは2名表彰、賞状・副賞。メダルを贈呈
※表彰式は行いません。入賞者には後日郵送いたします。
申込方法
お申込みは、ランネット(http://runnet.jp/)外部サイトへのリンク、総合体育館・公民館・ネーブルみつけなど市内公共施設に設置の払込取扱票(大会チラシ)または、大会実行委員会事務局(総合体育館内)へ。
申込締切
2月28日(火)
■市川和英 正面性の諸相 The aspects of frontality
ギャラリーみつけ、2022.12.20(火) - 2023.01.29(日)
時 間:10:00ー22:00(入館受付は21:30まで)
休館日:毎週月曜日
https://www.gallery-mitsuke.com/exhibition/11234/
長岡市で生まれ、小中高の時代を見附市今町で過ごした埼玉県在住の現代美術作家の展覧会を開催。地元では初めてとなる個展では、抽象平面の大作を中心に展示し、会期中は小品を展示販売。

■新潟日報メディアシップ開業10周年記念 木下大サーカス 新潟公演
世界最大級の規模を誇る「木下大サーカス」が2023年3月、新潟市中央区で開幕します。新潟日報メディアシップ開業10周年記念事業で、本県公演は10年ぶり。121年の伝統で磨かれた名人芸、一流海外アーティストによる華麗なショーなど、迫真のステージにご期待ください。
日程 2023年3月25日(土)〜2023年6月19日(月)
会場 県スポーツ公園 第4駐車場 特設会場
(ハードオフ・エコスタジアムの南側)
日程・開演時間 ◆月~水:11:00、14:00
※ただし4月12日(水)、5月9日(火)、24日(水)は休演
◆木:休演日
※ただし5月4日は開演
◆金・3月25日(土):13:00、15:50
◆土・日・祝:10:10、13:00、15:50
、※アルビレックス新潟のホームゲーム開催日は休演を予定しています。HPでご確認ください。(発表は2023年1月下旬の予定です)
※公演は約2時間10分(休憩20分間)です。
前売券 ◆自由席 (入場料金)(税込み)
・おとな:3,000円
・こども(3歳~高校生):2,000円
・大学・専門学生:2,400円
※当日券おとな・こどもは500円増し、大学・専門学生は400円増し
◆指定席料金(税込み)
・リングサイドA席:3,500円
・リングサイドB席:3,000円
・リングサイドC席:2,000円
・ロイヤルブルー席:2,000円
・ロイヤルイエロー席:1,500円
※指定席は上記指定席料金+入場料金となります。
※特別自由席プラス1,000円は、当日会場でのみ販売します。
※2歳以下のお子様は、ひざの上に乗せてご観覧ください。
※障がい者の方は当日料金の半額(ただし、障害者手帳を提示ください)。
※車椅子のお客様は、エリアに限りがございますので、予め公演事務局までご連絡ください。
プレイガイド① 【自由席(入場料金)のみ】
※11月24日(木)発売
◆インフォメーションセンターえん
(新潟日報メディアシップ1階)
◆NIC新潟日報販売店
<NIC限定特典内容>
◆おとな券、大学・専門学生券1枚につきサーカス会場で使用できる200円のクーポン!
◆webからお申し込みの方にはさらに先着10,000名に優先入場券もプレゼント!
※詳しくは特設ページをご確認ください。
※NICからのチケットお届けに1~2週間かかる場合があります。
■「にいがたぐるっとミュージアム!パスポート」は新潟県内61の美術館・博物館・偉人顕彰館等をお得に楽しめる周遊パスポートです。期間中、参加施設の受付でパスポートを提示すると、無料または割引料金でご入場いただけます。※子ども券はお取り寄せとなります。